2015/01/16の日経より。
LCC大手のピーチアビエーションが今年の夏に羽田空港へ乗り入れ台北線を就航するとの事です。国土交通省も認可する方針との事でほぼ固い情報だと思われます。
ピーチは、現在大阪の関空から桃園国際空港行きを就航しており、
「うらやましいなぁ~、乗りたいなぁ~」(子供か!笑)と思っていたのですが、っっっついに羽田-松山線が!
住んでいる場所にも影響されますが、やはり羽田は便利!
特に横浜方面に住んでおられる方は通関?違った、痛感されるのではないかと思います。
また、行先が台北の場合は、台湾についてからの利便性が大きく異なりますね。
桃園空港から台北まで行こうとすると、
(1) 桃園空港 -(タクシー)-台北 NT$1500(ぐらいだったかな?) 道の混み具合によるが1時間弱
(2) 桃園空港 -(タクシー)-桃園駅(新幹線)-台北駅 総額NT$500ぐらい ダイヤ依存1時間強
(3) 桃園空港-(バス)-桃園駅(新幹線)-台北駅 総額NT$350ぐらい ダイヤ依存1時間強
ってな感じですので。